これなしで生きていけません
もう起きている間ずっとこれです。これがないと私の生活が成り立ちません。
Facebook Messenger (以下FB)は言わずと知れたメッセージングツール。オーストラリアではLINEよりFBのほうが断然人気です。もしワーキングホリデーに来る方はインストールしておくと後々便利ですよ:)
どれだけ便利かというとこれぐらい便利。日本に住む家族・友人と会話するとき、上司や同僚と話すとき、オンラインサービスのライブチャット機能などなど。本当に便利すぎて困るレベル汗
-ほぼ全員持ってるのでSMSの代わりになる
-遠く離れた家族・友人と無料電話・無料ビデオチャット
-あらゆるデバイスでログイン可能・自動同期機能
-ライブチャットを機能
以前はViber LINE Whatsapp などなど使い分けてましたが現在は必要じゃない限り全てFBです。これだけですべてまかなえています。
以前はWhatsappが圧倒的人気でした
私が来た2013年ころ、オーストラリアではまだWhatsappが一番人気だったと思います。あまりにシンプルすぎる機能に驚きましたが皆が使ってましたのでどうしようもありませんでした。
本格的にFacebookがMessengerを推し始めたのがその後です。Facebook がFacebookからメッセージングのみに特化したMessengerを組み込み、iOSやAndroid向けにアプリをリリースしました。Whatsappの独壇場は2015年ころから崩れたように思います。日に日にWhatsappとFB持ちが増えてその後はFBのみに移行していく人が増えました。
Whatsappは現在でもFBに続き2番目?に人気のメッセージングツールですが、差が大きいです。結局のところWhatsappでできることはすべてFBでできてしまうんですよ。なのでWhatsappは必要不可欠ではなくなりつつあります。
ただインド人の間では今でもWhatsappが根強い人気です。
ライブチャット機能
私はオンラインショッピング大好きなのですが、商品について問い合わせすることが多々あります。受け取るまで実物が見えないのでリスク回避といったところです。。
この問い合わせ、メールですると結構大変なんです。メール送ってその返信を待ってまた返信・・・もっといいほうはないかと探っていたところでした。FBがライブチャットサービスをスタートさせたんですよ。
これは中国に通販サイトGearbestの例です。このような感じでFB上でライブチャットで問い合わせできるんです。チャット形式なのでメールが蓄積することもなく、FB上の一つのユーザーとして対話できるんです。今までだったら毎回メールを送らなければいけなかったのにこれのおかげでFBに一元化出来てます。これは思った以上に便利です。これは思っていた以上に便利!
あらゆる生活サービスと組み合わさりつつありますので、FBの伸びしろが大きいんですね。
あらゆるデバイスで同期可能
個人的にはこれが一番の強みです。私は20近いデバイスで自分のFBアカウントを共有してます。なので一番近くにあるデバイスを使えばいいんです。
他のメッセージングツールでも出来ますよ?でもここまで完璧じゃありません。
職場・自宅・携帯全て同期してます。これに勝るツール無いですね。ないでしょう?
LINEはスティッカー好きですがデザインが嫌いなので使ってません笑
中国だったらWechatがこのポジション
Wechatはもっと進んでますね。お金の受け渡しもできますしあらゆるサービスがWechatとつながっています。
ただモバイルに特化していてパソコンではいまいち使いづらいんですよね、毎回ログインしないといけないし。
それ以外は完璧です!あ、デザインはもうすこしよくなれば・・・むしろあのデザインがかっこいいんですかね・・・
オーストラリア生活の一部です
オーストラリアに来てからというものFacebook Messengerがなしでは生活が成り立たなくなっています。
これからいらっしゃる方はぜひインストールしてみてください。後悔しませんよ:)
Facebook Messenger - iOS
Facebook Messenger - Android
Facebook Messenger - Web