-
-
ネガティブなニュースは見ないほうがいい
2018/05/10
テレビでニュース観ない 私の自宅はテレビが映りません。いえ映るんですけどテレビのケーブルがないため番組が見れないという。なので普段はMiBoxで映画見る専用機ですね。 日本にいた時からずっとですが、私 ...
-
-
プログラミング言語は日本語->英語の順で学ぶといいこと尽くし
2018/04/24
私は今でもやってます 私はITエンジニアとしてキャリアをスタートしたばかりです。現在使っている言語はHTML、CSS、Javascript、PHPそして趣味でPythonやってます。もうぜんぜん素人で ...
-
-
日本ダメと言っている人はどこ行ってもダメ 感謝の気持ちを忘れずに
2018/03/12
まあダメですね 想像してみてください。 自国のことをダメダメ言っている人と一緒にいたいですか?自分までネガティブな気持ちになるだけですよね。そのような人とはさっさと縁を切りましょう。 どこで住もうがそ ...
-
-
英語文法ができないと学習時間が10倍長くなるというお話
2018/03/08
文法軽視は非常に危険です 断言します。しっかりやりましょう。英語でしたら以下の二冊を擦り切れるぐらいやるだけで日常生活は全く問題ありません。 3ヵ月あれば大丈夫でしょう。これができればあなたの英語力は ...
-
-
とっさの通訳ボランティアガイドは語学力アップに最適
2018/03/07
すごくいいです たまに英語が苦手な中華人の方に道を聞かれます。簡単なガイドみたいな感じですね。 英語が話せないので中国語で説明するのですが、これが意外と語学力アップにいいのではないかと最近考え始めまし ...
-
-
ワーキングホリデー 語学留学に行く前に知っておくべき8つのこと
2018/03/02
大それたタイトルですが メルボルンに住んで5年目です。結構な数のワーキングホリデーまたは語学留学の方とお会いしました。 その中で自分の夢をかなえる人、うまくいかない人、本当に人それぞれでした。 以下、 ...
-
-
ワーキングホリデー・語学留学に必要な英語力を3ヶ月で養う方法
2018/02/27
ワーキングホリデー・語学留学を考えている方向けです ワーキングホリデー・語学留学を計画している方に即効性の高い英語力の養い方を教えてほしいと言われました。 オーストラリアやニュージーランドなど英語圏で ...
-
-
英語が本当に上手なのは学校の先生です 教えるのが上手だから
2018/02/21
日本語は難しい 毎日妻に日本語を教えてます。 妻は中華系なので漢字はもちろん全部わかります。そのため一つ一つ漢字の説明をしなくてもいいんですね。とても楽なんです。 以前オーストラリア人の方に教えていた ...
-
-
グーグルホームは私のジャパニーズアクセントを理解すべきというお話
2018/02/20
日常です。 私->妻->グーグルホームです 妻なしではまともにグーグルホームを使用できない管理人です。 これは本当にどうにかしないといけません。 グーグルのホームページには声を聴き分けてパ ...
-
-
基礎の英単語は丸暗記で全然大丈夫
2018/02/19
いまだに英単語は昔使った辞書の意味で考えてます 英語は英語で考えるべき!私は昔そんなふうに考えていました。 でも途中でギブアップしてしまいました。結局語彙が足りないんですよね。なので英語を英語で説明し ...
-
-
メルボルンではネイティブスピーカーがわかりやすい英語を話します
2018/02/19
ジャパニーズアクセントは健在 現在オーストラリアメルボルンに住んで5年目です。現地の大学を出て現地ローカル会社で働いています。 私のアクセンチュアのおかげで先日はマウンティングされるという事態になりな ...
-
-
私は話す相手によって英語のアクセントが変わります
2018/02/17
職場で指摘されました 私だけでしょうか よく考えてみるとそうですね、以下の3つに大きく分かれます。 会社でローカルの同僚と話すときはオージーアクセント。 会社で中華系の同僚または友人と話すときは中華系 ...
-
-
コメディドラマ Seinfeld サインフェルドは英語耳を鍛えるのにおすすめ 飽きません
2018/02/14
古い人間ですみません となりのサインフェルド (Seinfeld) - Wikipedia みなさんBig Bang Theory(ビッグバンセオリー)とかModern Family(モダンファミリー ...
-
-
英語 リーディングを伸ばすには単語力+多読
2018/02/13
単語わからないと読めません 英語に慣れるのでしたら多読は必須です。 多ければ多いほどいいのです。 ただこの多読、なんでも読めばいいというものではありません。 そもそも単語力がない状態で多読を始めるとと ...
-
-
今後日本人の中国への出稼ぎ人口が急増 英語中国語はやっておこう
2018/02/12
割と本気です 私は現在オーストラリアで出稼ぎ労働者です。 オーストラリアにいるとひしひしと感じますが、華人はお金持ちです。 ただの金持ちではありませんよ?資産が1桁2桁違います。 彼らはオーストラリア ...
-
-
パートナーまたは親しい友人を作れば英会話力は嫌でも伸びる
2018/02/09
私は英語全然話せません 最近よく聞かれます。 オーストラリアに住んで5年になりますが、いまだに初対面の人と何話せばいいのか悩みます。 そもそもの英語力が低いので分かりやすい言い方しかしません。 私に聞 ...
-
-
Ximalayaで中国語の聴力・発音を鍛える
2018/02/04
オーディオブックのプラットフォーム Ximalayaは中国のオーディオブックのプラットフォームです。 ボランティアなのかどうかわかりませんが、たくさんの本がオーディオブックとしてアップロードされていま ...
-
-
自分の好きな分野で語学学習 日本語の本を外国語で読む
2018/02/01
片付け本です ずいぶん前に近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」を読みました。 その後機会があって英語版を読みました。 不思議なんですが、わからない単語も結構あるのに頭にスラスラ入ってきます。 ...
-
-
英語 (外国語)は勉強しなくていい Redditで英語に触れよう
2018/01/18
どうやったら英語がうまくなるか?よく聞かれます。 私の英語力はとても低いです。私はオーストラリアに住んで現在5年目ですが、特に英語力が上がったとは思いません。 ボキャブラリーも少ないです。全然英語の勉 ...